Event
活動報告
その他金沢二水高等学校同窓会 令和4年度総会が開催されました。
令和4年6月4日(土)午後6時/ホテル金沢2F
総勢70名出席
令和4年6月4日(土)午後6時/ホテル金沢2F
総勢70名出席










大きな会場で十分スペースを確保し換気など万全のコロナ対策で行いました。
懇親会は行いませんでした。
総会内容については各期代表幹事へ資料が届きます。
その他令和3年度 金沢二水高校同窓会代表幹事会が 総勢42名の参加で開催されました。
2021年12月4日(土)午後6時~7時20分
会場:ANAホリデイ・イン金沢スカイ 18F(武蔵町)
2021年12月4日(土)午後6時~7時20分
会場:ANAホリデイ・イン金沢スカイ 18F(武蔵町)












1.開会
2.会長挨拶 西野十治会長
3.学校長挨拶 金沢二水高校 学校長
4.議事 議長:西野会長
(1)議題
① 2021年度一般会計収支中間報告について … 廣村会計
② 会則改正 … 鍛冶副会長
③ 年会費促進プロジェクトチームとIT委員会の立ち上げ … 倉本副会長
④ 2024 響け二水愛 二水音楽祭 … 西野会長
(2)支部報告
① 関西支部 河本富子様・竹田正治様
② 関東支部 吉田弘史支部長
(3)その他
西野会長から同窓会の年会費納入状況や80周年へ向けての
特別会計の扱い、母校への教育支援費、からたち賞など
今後の課題について報告がありました。
≫ 出席者を見る(PDF)
その他19期代表幹事 石森良洋 様
2019年2月10日
2019年2月10日


端宝双光章叙勲を受けられました。
金沢東急ホテルにて祝賀会が盛大に開催されました。
おめでとうございます。
その他24期 越川靖彦さん
令和3年10月23日(土)
会場:アイザック小杉文化ホール
令和3年10月23日(土)
会場:アイザック小杉文化ホール





富山リコーダーアンサンブルの一員として第33回定期演奏会に出演しました。
「カンツォーナ BWV588」J.S.バッハなど9曲を演奏し美しい音色で会場を魅了しました。
リコーダーとは木管楽器の一種で、リードを使わない無簧式の縦笛です。
その他人工知能搭載! ピッチングマシン寄贈
二水高校野球部にAI(人工知能)搭載のピッチングマシンが導入されました。同校OBで金沢機工(金沢市)相談役の井上三郎さん(5期)が寄贈しました。同じくOBが社長を務める西野製作所(かほく市)が手掛けるマシンで、全国の強豪校も取り入れており、甲子園を目指す後輩たちを後押しします。
80〜160キロの球速、無限の球種、コースを瞬時に切り替えることが可能で、対戦相手のデータを読み込ませれば、AIが配給を決めてくれます。甲子園優勝校の大阪桐蔭や東邦、浦和学院、帝京、広陵、県内の高校でも導入されています。
二水高校5期代表幹事も務める井上さんは「グラウンドは他の運動部と共有している。十分な練習ができない環境でも力を付けて勝ち上がり、甲子園に行ってほしい」と期待を込めました。